コンテンツへスキップ

gallery-son

春の新作


淡い紅色がやさしく広がる茶盌は、桜の蕾がほころぶ春を思わせます。
朝日に染まる空の名残を映し出したような色彩は、作家の探求心と技によって生まれたもの。
日本の春の情景をそっと器に閉じ込めた、尊の春の新作をご覧ください。

自然を尊う、敬うという器

日本の美

本物に出会える

夫婦の時間

かけがえのない時間を大切な人と過ごせていますか?

晩酌が変わる

志野酒呑で呑む日本酒は格別

Professional Order Craft

オーダークラフト

器で変わる 料理と空間


あなただけの器をオーダーしませんか

春の新作


淡い紅色がやさしく広がる茶盌は、桜の蕾がほころぶ春を思わせます。
朝日に染まる空の名残を映し出したような色彩は、作家の探求心と技によって生まれたもの。
日本の春の情景をそっと器に閉じ込めた、尊の春の新作をご覧ください。

自然を尊う、敬うという器

prev
next

春の新作

志野茶盌  冬暁 (Tōgyō)

加藤尊也
¥605,000 (税込み)

冬の名残を抱く雪山に、春の朝日が差し込む一瞬を映し出したような淡紅の茶盌。

そのやわらかな色合いは、春を告げる桜の花びらをも思わせます。

季節の移ろいを閉じ込めた、尊の春の新作をご覧ください。

もっと見る
prev
next
prev
next
Professional Order Craft

オーダークラフト

器で変わる

料理と空間

あなただけの器をオーダーしませんか

空間・食が変わる尊の器

実際の使用例

尊 (Son)は、日本の四季や自然を表現した作品です。
料理を食べ進めると、器の表情が現れます。
瀬戸黒・志野皿は、料理を引き立たせるだけではなく、 料理の後に日本の美しい自然を感じさせます。
厳しい冬の中で暖かい夕焼けを感じるような志野の火色、日本の自然の美しさとそこに生きる川魚たち、そんな背景を感じられることでしょう。

もっと見る

について

自然を尊う、敬うという器、「尊 S o n 」。
その器の存在は、己を示すのではなく山、月、海、風、川の無為自然を受け入れ、その道を指し示すという真理を追求する器。

もっと見る
Craft Artist Photos
新作はこちら
Craft Artist Videos
うつわができるまで
prev
next
Column
Craft Artist Articles
記事
もっと見る

FAQ

Q

送料はかかりますか?

A.

合計金額 500,000円(税込)以上のご購入で国内、海外共に配送料は「無料」となります。
500,000円未満のご注文時の場合は、カートで配送先の住所をご入力いただくと送料が自動計算されます。
国内配送:一律2,000円/個
海外配送:一律12,000円/個
また海外にお届けする際には、関税・付加価値税などの諸費用が発生する場合があります。それらは受取人様のご負担になりますのでご注意ください。

Q

海外にも発送できますか?

A.

どの国へも発送可能です。
カートで配送先の住所をご入力いただくと送料が自動計算されます。
また海外にお届けする際には、関税・付加価値税などの諸費用が発生する場合があります。
それらは受取人様のご負担になりますのでご注意ください。

Q

ラッピングなどのギフト対応は可能ですか?

A.

尊では、プレゼント用に2重箱や仕覆(商品に合わせた巾着袋)をご用意しております。
詳しくはこちらをご確認ください。

Q

会員になるとどのような特典がありますか?

A.

下記のような特典が受けられます。

・クーポンや新商品の情報を入手できます。
※個人情報や決済情報は厳密に管理されておりますので、ご安心ください。

もっと見る